Soccer Battle Manthly Ranking

冒頭にあらためてご説明いたしますが、以降のランキングは全て独自指標のTP(Total Point)に基づいたものです。
<Pick UP>
※goldfer
得点を伸ばしており、ASも上がっています。Winrateも5P上げており好調
※RuBIX
得点が下がった影響でWinrateが3P下がっています。少々らしさに欠ける印象
※Samurai
出場はgoldferと同じタイミングでC3の時間帯、得点系のスタッツはgoldferに劣りますがWinrateが61PとESBでは最上位
※下位勢
goldferとSamuraiにやっつけられているのが、58位のtohi4、60位のmaksdh共に2点失点率が非常に高いです。

<Point>
・Team Rankingについては、Player Rankingと違ってそもそも濃淡が薄い。
・トレンドを意識するよりも、安定度を重視
・Al Hilal、Real Madrid、Dortmund、Sweden、Girona、Bayernは安定度が高い
GT Nation League Manthly Ranking

!注意点!
GTの特徴は、Groupの昇格・降格があることなので、ランキングに大きな影響を与えます。昇格してフィットできなければランキングは下がりますし、降格して無双するとランキングは上がります。
<Pickup>
※Giant
GroupGに所属する新プレイヤー、非常に優秀なスタッツなので昇格は間違いなし、昇格後に注意
※Jesus
GroupEからDに昇格後もフィット、GroupBまでは行けるんじゃないかという印象
※Miguel
Jesus亡きGroupEで活躍中、GroupDには昇格すると思うが、それ以上は難しい印象
※Romeo
4月からいきなりGroupAに所属した新プレイヤー、GroupAの中でもNo.1の実力者で驚き
※Molotov
GroupAにも少々慣れてきているものの、フィットは出来ているとは言い難い。降格候補
<Point>
・今日(5/1)からGroupAにLioが復帰。FC25では初登場だがvalとの対戦が試金石になると思います。

<Point>
・Team RankingはESB同様に濃淡は薄い
・ESB同様に安定度で見る
・AC Milan、Bayern、VfB Stuttgartが高め安定
・一方で、Lyon、Roma、Inter、Arsenal、A.Madridは低め安定
E Basketball Battle Manthly Ranking
E Basketball Battleは、CHI Bulls/CHIEFKEEFと、HOU Rockets/DzojoのWinrateが70Pを超えているので有望、一方でNY Knicks/tapachanがLoserate82%とダントツに弱いです。




統計をみると潮目が変わっており、4月は平均得点数がかなり伸びています。
分布図を見ても近似線で左上がりとなっていますし、ヒストグラムを見ても右側に動いています。Underだとちょっと気味が悪いのでOver寄りでOKです。
E Soccer Volta Manthly Ranking

<Point>
・Voltaは、引き続きシビアな精査は通用しない
・上位10人はほぼ固定なので、使用チームとの相性が良ければTeam Goals Overが良いと思います。
・引き続きA1oseの2点得点率が98%と際立っています。

<Point>
・引き続きGF3.0を超えるチームを基準で考えておけばいいと思います。